【施工事例】和室から洋室へ|クロスと床のリフォームで生まれ変わったお部屋

 


【施工事例】和室から洋室へ|クロスと床のリフォームで生まれ変わったお部屋

こんにちは。岡山の壁紙職人 T-Decorating(ティーデコレーティング) です。
最近増えているご依頼のひとつが、和室を洋室へリフォームする工事 です。
「使っていない和室を子ども部屋や趣味部屋にしたい」
「畳の掃除が大変だからフローリングに変えたい」
といった声をよくいただきます。


ご依頼内容(岡山市内のお客様)

  • 築30年の戸建て住宅

  • 6畳の和室を洋室にリフォーム

  • 「子どもが成長して自分の部屋を欲しがっている」とのご相談


施工内容

  1. 畳を撤去し、フローリングへ
    → メンテナンスが楽で、現代的なお部屋に。

  2. 壁紙を和室用の砂壁からクロスへ変更
    → 白系のクロスに張り替え、明るく清潔感のある空間に。

  3. 天井のクロスも張り替え
    → 部屋全体が統一感のある仕上がりになりました。


施工後の仕上がり

和室特有の暗さがなくなり、明るく洋風のおしゃれな部屋 に生まれ変わりました。
お子様からは「新しい自分の部屋ができて嬉しい!」との声をいただき、ご家族にも大変喜んでいただけました。


工事期間と費用目安

  • 工期:3〜4日程度

  • 費用:30〜50万円前後(クロス・フローリング・天井含む)

※選ぶ素材やデザインによって変わります。


まとめ

和室から洋室へのリフォームは、使い勝手が良くなるだけでなく、住まいの価値を高めるリフォーム でもあります。
「子ども部屋にしたい」「趣味部屋にしたい」など、暮らしに合わせて自由にアレンジ可能です。

岡山で和室から洋室リフォームをご検討中の方は、ぜひ T-Decorating にご相談ください。

👉 無料見積もり・ご相談はこちらから
  t.decorating1@gmail.com


コメント

このブログの人気の投稿

【保存版】壁紙張り替えの費用相場と見積もりのポイント|岡山の壁紙職人T-Decorating

岡山の壁紙職人 T-Decorating ブログを始めました!

【施工事例】岡山市で6畳のお部屋の壁紙張り替え工事