【工期の目安】壁紙リフォームにかかる時間はどれくらい?|岡山のT-Decorating
こんにちは。岡山の壁紙職人 T-Decorating(ティーデコレーティング) です。
「壁紙の張り替えってどのくらい時間がかかるの?」
これはご相談時によくいただく質問です。
今回は、壁紙リフォームの工期目安 を分かりやすくご紹介します。
部屋ごとの工期目安
6畳のお部屋:1日(約6〜8時間)
10畳のリビング:1日〜1日半
トイレ・洗面所:半日〜1日
一戸建て全体(3LDK程度):4〜6日
👉 お部屋の広さや下地補修の有無によって変動します。
工期が延びるケース
下地に穴やカビが多く、補修が必要な場合
輸入クロスや特殊なデザインクロスを使う場合
床や天井など、同時に施工する場合
工事の流れ
家具の移動・養生(30分〜1時間)
古いクロスの剥がし
下地補修(必要に応じて)
新しいクロスの施工
仕上げ確認・片付け
実際の施工例(岡山市)
子ども部屋(6畳) → 朝9時開始、夕方には完了
リビング+廊下 → 2日間で仕上げ、生活に支障なく工事終了
まとめ
壁紙リフォームは、1部屋なら基本的に1日で完了 します。
広いお部屋や家全体でも、1週間程度で工事が終わるのが一般的です。
T-Decoratingでは、お客様の生活リズムに合わせたスケジュールをご提案しています。
岡山でスムーズな壁紙リフォームをご希望の方は、ぜひ T-Decorating にご相談ください。
コメント
コメントを投稿